案件情報
定番
【Python】データ基盤エンジニア(データ事業)
|
案件管理CD:006166491537446391b209adb |
|||
| 業種 | その他 | 募集職種 | |
|---|---|---|---|
| 報酬額 | 〜700,000円/月 |
稼働日数 | 週 5日
|
| 勤務地 | 東京都(23区内)(九段下) | 契約形態 | 業務委託 |
| スキル概要 | Python・SQL・AWS | 案件概要 | 【業務内容】
・様々なオルタナティブデータを効率よく管理・提供できるデータ基盤の設計、構築、運用 ・オルタナティブデータ提供のためのWebサービスの基盤(認証・認可・決済・アカウント管理 等)の設計・構築・運用 勤務地:東京都千代田区九段北 完全週休2日制(土日祝) 公開_備考:※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です |
| チーム規模 | |||
| 業務内容 | |||
| 必須スキル | [データ管理・利用]
・RDBMSに保存されたデータに対して、SQLを用いて必要な結果を取得することができる ・Pythonなどを用いて、プログラムからデータベース・データウェアハウスのデータを取得・集計する仕組みを構築したことがある ・RDBMSのテーブル設計やスキーマ管理の経験がある ・Amazon RedshiftやGoogle BigQueryのようなデータウェアハウスサービスの利用経験がある ・スタースキーマや非正規化など、OLAPの考え方を用いたテーブルの設計とDBの運用が行える [データ基盤・インフラ] ・様々な種類のデータの管理に対応した柔軟なデータ基盤を、AWS等のパブリッククラウド上に、Terraform等のIaCツールを用いて構築できる ・回帰テストやデータモニタリングなど、データの品質を保つために必要な仕組みの設計・実装・運用ができる [その他] ・ビジネスレベルの日本語力 |
歓迎スキル | ・2 ~ 5名以上のチームをマネジメントして、個人ではなくチームとして成果を出した経験がある
・金融領域でのエンジニアリング経験がある ・日常会話レベルの英語能力がある ・WEBアプリケーションの開発経験がある ・コンテナを用いたシステムの構築経験がある ※本ポジションには必ずしも金融の知識は必要ありません |
| 備考 | 月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です | ||