案件情報
141:バックエンドエンジニア
案件管理CD:00617380444405921a60b0c2 |
|||
業種 | サーバーサイド | 募集職種 | 140:シニアバックエンドエンジニア |
---|---|---|---|
報酬額 | 〜790,000円/月 |
稼働日数 | 週 5日
|
勤務地 | 渋谷・新宿(フルリモート) | 契約形態 | 業務委託 |
スキル概要 | Java・Go・Typescript・・バックエンド:JavaScript(Node.js・・JQuery)・・TypeScript(Node.js・・Nest.js)・・PHP(Laravel) ・フロントエンド:JavaScript(JQuery)・・TypeScript(React・・Next.js) ・インフラ:Azure ・データベース:MongoDB・・AtlasDB・ | 案件概要 | 【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。 デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、 顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。 【業務内容】 インフラ環境およびコードベースのリアーキテクチャを担うシニアバックエンドエンジニアを募集します。 VMを中心とした既存のインフラ環境から、Kubernetesを活用したモダンなインフラ環境への移行を推進するとともに、プロダクトの技術的負債の解消およびドメイン知識の可視化を進めていただきます。 具体的な業務内容: ・VMベースのインフラ環境からKubernetesを活用したインフラ環境への移行(リアーキテクチャ) ・高可用性要件を満たすサービスのレガシーコードのテストコード作成およびリファクタリング ・ストラングラーフィグパターンを用いたモダン技術スタック(T3 Stack)へのリアーキテクト ・プロダクトマネージャーや各ステークホルダーとの調整および仕様の可視化 【開発環境】 ・バックエンド:JavaScript(Node.js, JQuery), TypeScript(Node.js, Nest.js), PHP(Laravel) ・フロントエンド:JavaScript(JQuery), TypeScript(React, Next.js) ・インフラ:Azure ・データベース:MongoDB, AtlasDB ・分析基盤:Zoho Analytics, BigQuery, Google Cloud Storage ・CI/CD:GitHub Actions ・モニタリング:Datadog, Sentry, New Relic |
チーム規模 | 10 | ||
業務内容 | |||
必須スキル | ・静的型付け言語(例:Java、Go、TypeScript)を活用したWebサービスのバックエンド開発経験(3年以上)
・クラウドサービス(例:AWS、GCP、Azure)を活用したインフラ構築・運用・保守経験(3年以上) ・ビジネスサイドとのコミュニケーション、折衝経験 |
歓迎スキル | ・技術的負債のコントロール経験(ROIを考慮した設計・実装)
・大規模な技術的負債の解消経験 ・高トラフィック・高負荷システムの開発および運用経験 ・チームメンバーのメンター経験 |
備考 | ※月額報酬額は「最大稼働可能日数」で換算した際の金額です |