好きで活きて得意で稼ぐPROsheetブログの田口です。 さて、先日エンジニアの聖地、コワーキングスペース茅場町Co-Edo。で開催されたイベント「Co-Edo Engineer Meeting」のイベントスポンサーをさせて頂きました。
さて、今回のこちらのイベントは、Co-Edo Expert Sourcingという受託開発チームのMeetUp。
コワーキングスペース茅場町Co-EdoではCo-Edo Expert Sourcingという、 Webサービス・システム開発・Web制作案件の受託開発をやっており、 依頼者から発注された仕事をCo-Edoで受託し、 Co-Edoに集まるフリーランスを中心とした方にお願いをしています。 【トークセッション決定】Co-Edo Engineer Meeting & Talk Session – Co-Edo Developers | Doorkeeper
因みにPROsheetユーザーの方には受託開発案件とPROsheetを併用して仕事を受け持っている方も多く、受託開発とはとても相性が良いのです! 今回は、コワーキングスペース茅場町Co-Edoのオーナーである田中さん、JavaとPHPに特化したエンジニア派遣サービスJapheegoを運営するリクルートスタッフィングの齋藤さん、そして我らが大野(弊社CTO)がパネリストとして登壇。
何を目指して働くか? 週何日くらいお金を稼ぐ仕事をするか? フリーランスとして生きのこる秘訣 仕事する場所は? 仕事はどっから貰ってるの? フリーランスとスタートアップ フリーランスのお金の話 【トークセッション決定】Co-Edo Engineer Meeting & Talk Session – Co-Edo Developers | Doorkeeper
このような内容について、議論を交わして頂きました。
(・・・正直に申し上げると、実際に私はその場におりませんでした・・・)
スポンサーLT(LightningTalk)の前? 乾杯をする弊社CTO大野です。

普段弊社ではエンジニアと接する機会がないからか、 エンジニアの多く集まるこのようなイベントだといつもよりなんだか楽しそうです。 私も行きたかったな・・・
このように、PROsheetではこのようなエンジニア対象の交流会、勉強会などのスポンサーを随時行っております。 ご興味のある方はこちらまでご連絡ください。
ではでは♪
コメントを残す